ラ・ロワイヤル(フランス公用)
2010年1月6日 ゲーム
もっさんにオネダリして造ったっ!ありがとね~♪
部品忘れて手間取らせたのは内緒(o゚ロ゚)ノ
使った材料は、
主帆→大ラティーンセイル
砲門→改良大型砲門※新造時にオプション付ける気なかったから必要なかった気が・・・・無駄に砲室増えそうwwww
兵装→強化ロープ×2
こんな感じで新造して数値が思った程じゃなかった(SS①)んだけど、
SS②で言うと、()内が現状反映されてる数値でバロメーターが着地点っぽい。
着地点を今後の強化で伸ばすと熟練に比例して反映される感じらしい・・・・難しいw
因みに新造時の耐久は1029だったんだけど熟練4上げたら耐久も4上がった感じ。
帆数値も縦が若干上がった気がする。
耐久で言うとカーソル合わせた時に「強化値:150/54(上限:250)」となってて、
フィラーラ先生曰く、「現状の強化値が150で反映されてるのが54(最大250)」って見るらしい。
僕は「分母が54で分子が150って事は約3倍・・・・あれ????何が3倍????訳分かんね~YO!”#$」と思ってました。テヘッ>w<
今後の強化が楽しみな反面、熟練上げダル過ぎと言うか多分上げないまま使うんだろ~な~・・・・と思う。
使った材料は、
主帆→大ラティーンセイル
砲門→改良大型砲門※新造時にオプション付ける気なかったから必要なかった気が・・・・無駄に砲室増えそうwwww
兵装→強化ロープ×2
こんな感じで新造して数値が思った程じゃなかった(SS①)んだけど、
SS②で言うと、()内が現状反映されてる数値でバロメーターが着地点っぽい。
着地点を今後の強化で伸ばすと熟練に比例して反映される感じらしい・・・・難しいw
因みに新造時の耐久は1029だったんだけど熟練4上げたら耐久も4上がった感じ。
帆数値も縦が若干上がった気がする。
耐久で言うとカーソル合わせた時に「強化値:150/54(上限:250)」となってて、
フィラーラ先生曰く、「現状の強化値が150で反映されてるのが54(最大250)」って見るらしい。
僕は「分母が54で分子が150って事は約3倍・・・・あれ????何が3倍????訳分かんね~YO!”#$」と思ってました。テヘッ>w<
今後の強化が楽しみな反面、熟練上げダル過ぎと言うか多分上げないまま使うんだろ~な~・・・・と思う。
コメント